初めまして Chika です 1979年10月生まれ 大阪育ち大阪在住
私がヨガを始めるきっかけ→インストラクターを目指すまでのお話です
現在ヨガインストラクターになろう!
又はヨガスクールへ通うかと考えていらっしゃる方への参考になれば幸いです
年齢関係ない!始めよう!と思った日が吉日です!
お時間あるときにご覧下さい☆
私は中学生の頃、器械体操クラブに入っていました
1年生の頃は3年生の先輩がとても怖く(美人な方ばかりでしたがヤンキー率高め)
毎日朝練、夕連、土日も練習へ行っていました
当時は先輩後輩関係がとても厳しく、廊下ですれ違ったら90度挨拶は当たり前の世界でした
練習時、グランドを走る時も歩くことはゆるされず、体育倉庫の裏にいるときにだけ少し休憩し走り出すという、いまではありえないスパルタ部活でした
もちろん練習時のストレッチもものすごいもので前屈の上に先輩が乗ってきたり
開脚の際は反対側から足を限界値まで開いたり
片足ブリッジの時の足上げの角度、つま先ポイントは当たり前
綺麗に見せるためには!と美しさも求められていました
(レギュラーになれるのかも分からないのに)
とりあえずめちゃくちゃ厳しかった・・・
そんなこんなで1年間真面目に過ごし3年生が卒業した後
2年生になった頃にはほぼ幽霊部員になってしまい
真面目に部活に通わないやや不真面目な女の子になってしまいました
1年生の時に真面目に取り組んでいたおかげである程度体は動かせていたので
側転、バク転、宙返り補助、平均台でのバク転練習ぐらいまでは出来ていました
その後高校時代になると
スポーツどころか体育で体を動かすこと=汗をかく
汗をかくことがかっこ悪いという謎の思春期現象に陥り非行という道を歩んでおりました・・・
(いわゆる黒歴史ですねw)
真面目に取り組まなかった体育でもバク転ぐらいはできるかなと
なんとなく高校3年生の時の体育の授業中にやってみたら
あっさり出来たので体は覚えているもんだな・・と思った記憶があります
(まったくもって不真面目な高校時代でした)本当に黒歴史です・・・
そんなこんなで私も母となり子供を授かり
子育てと向き合う人生を歩み始め
子育てに翻弄されながらも何もしなくてもそれなりのスタイルを維持できていたので気にしなかった体型が30代後半にさしかかると・・・
さすがに何もしない状態では維持できない老化が始まりました・・・
自分自身、ブヨブヨになっていく体を見て半諦めも入りつつ
毎日作る食事だけは色々と工夫はしていましたがやはり食事だけでは限界があると思いつつ
何か運動をしなくてはいけない!と強く思うことが増えていたものの日々の子育てに追われて
なにも始められず、だらしない体を見ては凹む毎日を過ごしておりました・・・
そんなある日
身近でホットヨガを習っていた人が退会するので
ヨガマットとタオル不要になったのであげる と言われ
それならば行ってみよう!と思い
近所のホットヨガに体験へ行く→入会したことがヨガを始めたきっかけです
美容のため、スタイル維持、代謝アップのため ですね
通っていたホットヨガスタジオはインストラクターさんのモチベーションも高く
プログラムも充実していたため、最初は週2、その次は週3と通っていくうちに
色んなプログラムを受けたい!と思い
あっという間に1日2本、週5.6日とホットヨガレッスンに夢中になっていきました
車でスタジオへ通うのもどうかと思い準備運動体を温める為に
ヨガマットを背負い自転車で15分かけてスタジオへ通っていました
今思うと相当ストイックにやっていたなぁーと思います
そんなこんなで2か月で目に見えるように体も引き締まり
お肌も髪の毛も綺麗になってきたので
ヨガインストラクターとして働くのもありかなと考えていました
そんな矢先
コロナ渦に入ってしまい いったんホットヨガを退会
時々YouTubeを観ながらヨガを自宅ですることもありましたがやっぱり物足りない
コロナも明けた頃にもう一度運動を始めよう!という気持ちが出てきて
水泳を習うかもう一度ホットヨガへ戻るか・・・
考えた結果 楽しかったホットヨガへ通おう!!と決断して
再度ホットヨガスタジオへ通うことにしました
通いだしてすぐ
以前と変わらないぐらいに通いつめ
インストラクターさんみたいに綺麗にポーズを取りたいな という気持ちが強くなり
ふと壁られているポスターにヨガインストラクターRYT200取得の文字があり
以前は出来なかったけど、今だ!!と思い
再び始めて2週間でヨガスクールへ申し込み完了しました
ヨガスクール編へ続く
コメント
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。