八支則 ヤマのなかにある ブラフマチャリア
自分のエネルギーを無駄遣いしない 禁欲 を表します
ブラフマチャリア=禁欲 異性との関わりを持たないこと
自分の進むべき道を全うするためには
異性との関わりにうつつを抜かさず己のなすべきことに全力を注ぐ
修行僧とか鬼滅の刃の鬼殺隊とかでしょうか・・・
ちなみに個人的なお話にはなりますが
鬼滅の刃の中で主要キャラの中では伊之助、柱の中では煉獄さん、宇随さん、不死川実弥、
鬼の中では一番サイコパスっぽい童磨が好きです
話がそれてしまいましたが・・・
ブラフマチャリアについて、現代ではもう少し広い範囲で解釈をしています
「無駄なエネルギーを消費しない」
向けるべきところにエネルギーを使う、エネルギーのコスパを重視ですね
受験生は勉学に励み自分の頭と身体時間を使う
当たり前のことではありますが、、、
小学生の頃からスマホを持つことが当たり前となりつつある現代では親が管理しない限りSNS見放題大人でも気が付いたら何時間もSNSを見てしまうのだから・・・
頭では分かっているけれど、行動に移すとなるのはどうして難しいものです。
心も身体も楽な方、快楽へと流されやすい
自身の中で確固たる意志が無い限り、人間ってそういうものではないでしょうかね・・・
やらなければならないことががあるけれども気乗りになれない、気分が重い、、
「やるべきこと」を「やらないでよくする」理由を見つけることって上手なんですよね
楽な方ばかり選んでいると
身体を動かさなければ筋力は衰え、動かしたい時に身体は動きません
行動についても同じです
楽になることばかりを選択し続けると心は苦痛になることを避けるようになり
自分にとって都合が良い方法ばかりを考えることになります
「やるべきこと」があるという現実に目を背けても、結果やらなければいけないのです
やらなければいけないと気がついた時に、行動に移していくことが必要
毎日少しずつでかまわないので
一歩一歩ずつ着実に自分のできることを一つずつ積み重ねる
自分のできることを丁寧に行う
日々の進化は微々たるものかもしれませんが毎日続けていれば塵も積もる
自分の目指すゴールに向けて動き出すと具体的な知恵や行動が伴ってきます! 頑張りましょう!
コメント